I ❤️ Bob hair 〜ブルゾンちえみ他ボブヘア愛〜
ブルゾンちえみさん、大人気ですね。私も「なんか気になる、、」から「一日一回あの音楽と決めポーズを観ないと禁断症状が出そう」なくらいの?ファンになってしまいました。
特に黒髪ボブ、バングス多め、ぱっつりライン、そしてあのバッチリのモードメイク。
彼女がすごい美人ではなく、フツーの(ちょっとぽっちゃり)体型の26歳の若い女性が、カッコ良くポーズをキメて「おんなに生まれてヨカッタ(断定)」と言い放つ様が、普通の女の子が言いたくても言えない気持ちをお笑いというカタチで代弁していているような気がして、爽快で、そしてかわいらしいと思います。
私自身もなぜこんなに気になるのか考えてみたところ、ブルゾンさんのボブヘアLoveを感じ取ったからかもしれません。
これをいい機会として、私なりに敬愛するキュンキュンボブ画像を集めてみました。
コシノジュンコさん
ご存知コシノ三姉妹の次女。
NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』で小篠綾子さんの次女として描かれていて、お母さんもすごいけど娘もスゴい。この髪型をずっと続けているところがまたスゴい。ブルゾンさんも敬愛しているそうで、メイクもファッションも影響受けまくっていそう。
VALENTINA GUIDO CREPAX
イタリアの漫画家、グイド・クレパックスの描く女性主人公「ヴァレンティーナ」。ファッショナブルでカルト的なヒロイン。精神病院に入院している風景からはじまってSF的な物語が進むんですが、ヴァレンティーナがファッショナブルすぎて、かっこよすぎて(でも悩み多き弱い女の子だったりもする)、読みながら悶絶してました。26歳のファッションフォトグラファーという設定。たしかブルゾンさんも26歳ときいて、シンクロしてんな〜と勝手に思ってしまった。
キクチサヨコ 『紅い花』つげ義春
ボブというよりオカッパ。シンプルなその髪型はいちばん女児に似合う髪型なんじゃないかと。
つげさんの描く女性はみな色気がある。静かで頑固、喋るの少なめ。暗かった地味目の少女時代の私はこんな凛としてちょっと影のある女の子になりたいと思っていました。
ボブって和服にも合うけどモードにも合うってスゴい髪型だと思う。大事なのは髪質がキレイなストレートこと。黒髪でも金髪でも白、または年を重ねたグレー色も質感さえあればカッコイイと思う。60歳くらいになってグレーのボブなんてグっときちゃう。そんな大人の女性になりたい40代前半女性。
大森伃佑子さん スタイリスト
憧れの雑誌だった「olive」のスタイリストをされていた大森さん。
若々しすぎる。。まぶっしい。。ボブスタイルの素晴らしさに開眼したのは中学生時代から夢中になったoliveでした。
かわいい、シンプルなさわやかな、個性的な、媚びないボブを学んだ気がします。
大森さんのイノセントな少女らしい雰囲気とプロのお仕事ぶりがいつも憧れでした。
大森さんの手がけるDOUBLE MAISONの着物をいつか着るのが私の目標です。
なかなか着物を着て出掛ける場所も機会もないんですが。。。おしゃれってそこんとこもむずかしい。。
↓オリーブ、ボブ特集が雑誌の背のホチキスが取れるぐらいこの号を愛読してました。
幸子 『赤色エレジー』林静一
劇画の白黒の世界なのに、すごく色をかんじる漫画。タイトルに赤ってはいってるからかもしれない。とにかくさっちゃんの女の子らしいおきゃんなボブと濃いまつ毛にヤラレていました。人物の体の線の美しさもハンパない。林静一さんのペン画テクを習得したくて、模写をよくしました。そしていつか私もさっちゃんみたいなかわいい女の子になって一郎のような若くて貧乏な男と苦労するのが夢だという、変な妄想を持った大学生活を送りました。偶然ですがそのとき付き合っていた彼氏は一郎と同じアニメーター志望でした。
たしか17年前位に林静一さんの展覧会(都内のデパートでやっていた)に奥様がいらっしゃってて、とてもお綺麗で、しかも、どんぴしゃ黒髪ボブ和装。埼玉県入間市に在住というだけで嬉しかったのを覚えています。(隣の狭山市在住だった私)
山口小夜子さん
ザ・ジャパニーズクールビューティ。恐れ多いほどの美しさ。資生堂のCMでの存在感が有名です。パリコレモデル、舞踊家としてご活躍。髪型だけでなく、存在自体に憧れてしまう。2007年8月に57歳でお亡くなりに。
《番外編》レイチェル ブレードランナー
短めの切りそろえたボブヘアとはちょっと違いますが、前髪の厚みは素敵です。美容院で「こんな前髪にしてください」と無理難題を言って美容師さんを困らせた記憶があります。
草薙素子 攻殻機動隊
士郎正宗さんの漫画でもそうですが、押尾監督の映画の草薙素子の髪型が変型ボブとして好きです。パツンしたラインはないけど、厚みがあるのがいいと思います。実写版のスカーレット・ヨハンソンもうまいこと黒髪がはまっていると思う。重厚だけど軽さもあるし。実写版はまだ未見ですが、無国籍な感じが出ていそうな彼女を観に行ってみたいです。
どのボブも個性的でステキ!
ナチュラルボブとはちがう、キャラ立ちしたボブを集めてみました。
自分なりの髪型とメイクとファッションを確立するのって本当に大変だし、ガサツで信念の薄い私には40歳を超えても、まだ似合う服を探して勉強中だったりしますが、
すこしでも艶ボブ美人になれるよう、とりあえず資生堂のカウンターで赤い口紅を買おうと思ってます。あとドラッグストアで椿油も。